9
神徳 紫
株式会社STEAM Sports Laboratory
神徳 紫
Yukari Jintoku
1995年3月
長崎純心短期大学 保育科卒
1995年4月ー2002年3月
中央幼稚園 幼稚園教諭
2002年12月ー2018年3月
株式会社ユーコーグループ 人事部係長
2019年12月ー
現職に至る
メンターからのメッセージ
どんなことをしている人?
自分らしい人生を生きるための【キッカケ】作り提供
現職では大学生の就活支援にて、本質的に“自分の人生を生きる”をコンセプトに自己分析をサポートしております。 “自分の人生を生きる”ことに気付いた時に、誰にも依存することなく自分らしく主体的に生きるための助言を行いながら、就活だけでなく人生という長いキャリアを見据えてのサポートをしております。
人生での一番の「失敗談」とは?
人生山もあれば谷もある
私の人生の失敗を一言でいえば、【人生の決断ミス】です。当時(随分昔)カフェ事業部のマネージャーをしている時、とても仕事が大変だったのですが、毎日楽しく仕事をしていました。毎日がとても充実して結果も付いてきている時でした。
そんな時に【求婚】され、【仕事と結婚】を天秤にかけてしまい、【仕事】を選んでしまった事です。当時の私からすると【どうしてあの時…】と後悔する事が続きましたが、今となっては【仕事】を選んだからこそ今のこの人生を歩いていますが、人生の選択をミスすると後悔が残る事を
体感しました。今はネタとして学生にもこの話をしております笑
受講者へのメッセージ
人生失敗があるからこそ、たくさんの引出しができる!!
“失敗”と聞けば、怖い!!!恥ずかしい!!!と思ってしまいますよね…。
でも、人生の先輩から見たら人生は失敗するからこそ新たな自分の可能性を知ることができます。また、その失敗に対応出来る経験値が増えるので引出しの数が増えていきます。引出しが多ければ様々な人生の局面に対応出来る力が自然と身につきます。それが、自分の人生を生きる事だと思っております。
失敗をネガティブに捉えるのではなく、次のステップとして視点を変えながら捉えていくために
言葉として記録する…それが、新たな一歩に繋がりますよ!!